概要
お客様の状況に応じてトレーニング内容をカスタマイズして提供いたします。
画一的なトレーニングでなく、技術者のスキル、プロジェクトのニーズに合わせたトレーニングを行うことで、早期にプロジェクトに貢献する人材を育成いたします。
よくある課題
- OutSystemsを用いて開発するにあたり、まずは必要となる技術者の役割を把握して教育を行いたい。
- 自社の技術者のレベルにばらつきがあるので、レベルに合った教育をしたい。
- 技術者が個別に案件にアサインされており、まとまった集合研修の時間が取れない。
ISIDによるトレーニングサービス
開発者のスキルや役割、プロジェクトのフェーズによって必要なトレーニング内容が異なるため柔軟なトレーニングメニューを用意することが重要となります。トレーニング要件を確認し、トレーニング内容をカスタマイズしご提供いたします。
ベーストレーニング
OutSystemsが提供するオンライントレーニングコンテンツを活用して開発に必要な知識を体系的に習得いただき、ISIDのOutSystems有識者がサポートすることで、つまづくことなく進めることが可能です。
オンライントレーニングコンテンツ学習
- 開発ニーズに応じてOutSystemsのオンラインサイト上に公開されたコンテンツの中から、推奨コンテンツをご案内いたします。
- オンラインコンテンツですので、日時や場所を問わず、個々のご都合の良い時間に受講いただくことができます。
フォローアップ
- オンラインコンテンツの内容に関する疑問点や、実習課題のアプリケーション開発における不明点について、個別にQAをお受けします。
- つまづきやすいポイントや、コンテンツに対する補足については、メンバーの皆様を集めたセッションの機会を設けます。
プロトタイプ開発 & ペアプログラミング
実際に開発予定のアプリケーションを対象に手を動かしながらOutSystemsをマスターできます。
開発対象を実際のアプリケーションのコア機能に絞ることで、効率的に、実用的な技術を身に付けられます。
※コア機能の選定もISIDがサポート。
期待できる効果
実際のアプリケーションを一緒に手を動かしながら作り上げることで、ベストプラクティスに沿った実装方法を体感いただけます。単なる技術習得に留まらず、以下の効果を期待できます。
- 発見した課題をベースにカスタムトレーニングを実施
- 開発標準ドキュメントへの反映
- 共通部品メニューへの追加
- 本実装スタート時のプログラム流用
カスタムトレーニング
プロジェクト推進にあたって必要となるポイントを「開発モデル・アーキテクチャ・UIデザイン」の3観点からお伝えします。さらに、個別の課題に対してトレーニングをご提供することも可能です。
No. | コース | 内容 | 対象者 |
---|---|---|---|
1 | Agile | OutSystemsに合った開発モデル(Agile)の考え方を学ぶ。 | 開発チームリーダー |
2 | Architecture | 全体最適(=環境単位)なアーキテクチャ設計を考える。 各アプリケーションの中での、モジュール設計ができるようになる。 モバイルやリアクティブなどアプリケーションの種類に合ったベストプラクティスを学ぶ。 |
アーキテクト 開発者 |
3 | Live Style Guide | 会社組織/システム/プロジェクトに合ったUIテーマを作成する。 UIテンプレートを作成して開発の加速とUI統一化を図る。 |
アーキテクト UIデザイナー 開発者 |
サービスの価値
技術者のスキル、プロジェクトのニーズに合わせたトレーニングを行うことで、早期にプロジェクトに貢献する人材を育成することが可能になります。
- カスタマイズされたトレーニングであるため、現行スキルにバラツキがあっても各人が無駄なく学習することができ、早期にプロジェクトにアサイン可能になった。
- 集合研修だけでないため、別案件アサイン中の技術者でも隙間時間を有効活用しトレーニングを進めることができた。
- プロジェクト推進に必要な技術者の役割に応じたトレーニングを個別に行うことで、迅速にプロジェクトの体制を構築できた。